アパートの廊下・階段をきれいに保つ防水工事とは?オーナー様が知っておくべき修繕ポイント
アパートの廊下・階段をきれいに
保つ防水工事とは?
オーナー様が知っておくべき
修繕ポイント
アパートやワンオーナーマンションの
経営において、共用部の見た目や
安全性の維持は空室対策や
資産価値の維持に直結する
大切な要素です。
特に「共用廊下」や「鉄骨階段」
は、入居者や内見者の目に
最も入りやすく、第一印象を
左右するポイントでもあります。
今回は、株式会社絆が実際に
施工したアパート共用部の防水工事
の施工事例をもとに、
オーナー様向けに効果的な
修繕方法とそのメリットを
ご紹介いたします。
■ アパートの共用廊下
鉄骨階段はなぜ劣化しやすい?
雨風・紫外線・歩行による摩耗
排水性の低下による水溜まりやコケの発生
鉄骨階段の場合はサビや腐食の進行も注意点
これらの劣化は放置すると
見た目が悪くなるだけでなく、
入居者の転倒リスクや雨漏り、
構造部の損傷にもつながる
可能性があります。
■ 今回採用した防水工法:
防滑性塩ビシート+ウレタン防水
今回は、【ウレタン防水】の上に
【防滑性塩ビシート】を敷設する
ハイブリッド工法を採用しました。
繋ぎ部分が弱い、端部が弱い、
シーリングが劣化すると、雨水が侵入、
塩ビシートがソリ上がる、
歪む、漏水するなどの弱点を
克服した、施工方法になります。
◎防滑性塩ビシートの特徴
①雨の日も滑りにくいノンスリップ加工
②デザイン性が高く、共用部の美観アップ
③シートの柄により汚れが目立ちにくい
④経年劣化にも強く、
耐久性・メンテナンス性に優れる
◎ウレタン防水の特徴
①継ぎ目のない塗膜で優れた防水性能
②階段の段鼻など複雑な形状にも対応可能
③重ね塗りが可能で、将来の再施工もスムーズ
⸻
■ 施工手順とポイント
1. 施工前確認(劣化・浮き・
クラックのチェック)
2. 下地調整(モルタル補修・段差修正)
3. 下塗りプライマー施工
4,ウレタン防水層の施工(1層目・2層目)
5,防滑性塩ビシート貼付け
6, 端部のしっかりしたシーリング処理
特に階段部分では、
踏面と段鼻部分の仕上がりが
転倒防止に直結するため、
丁寧に施工を行います。
下地調整で出来るだけ平滑にする
ウレタン防水、シーリング処理のW工法
■ 修繕後のメリット
1.第一印象の向上による入居率アップ
2.雨天時の安全性向上(滑り止め効果)
3.共用部のメンテナンス負担軽減
4.中長期的な修繕費の抑制にも貢献
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
【株式会社絆のこだわりポイント】
共用廊下の床と外壁の取り合い部を再生!
見えない部分にも職人のこだわり
今回の現場では、長年の雨水や湿気の
影響により、外壁と床面の
取り合い部分が腐食しており、
塗膜の浮きや剥がれ、
下地の劣化が進行している状態でした
このようなケースでは、
いくら床を塩ビ防滑シートで
仕上げても、壁との境目に
隙間や劣化があれば、
再び水が侵入し腐食が進む
可能性があります。
そこで株式会社絆では、
外壁と床の境目にガルバリウム鋼板を
加工・設置し、
しっかりとカバーしました。
この鋼板の設置によって、
廊下に停滞した水分が外壁へ
染み込むことを防ぎ、
建物の寿命を延ばすと同時に、
見た目にも清潔感のある仕上がりを実現。
さらに、壁との取り合い部分には
シーリング処理も丁寧に行い、
防水性能を最大限に高めています。
私たち株式会社絆は、
ただ「貼る」「塗る」だけではなく
こうした“見えない部分”にこそ
手間を惜しまず、確かな職人技術で
施工を行っています。
古くなったアパートも、
丁寧な改修と適切な再投資で
まだまだ価値を高めることが
できます。
■ オーナー様へアドバイス
|修繕は「劣化する前」に
共用部の劣化は「まだ大丈夫」と見過ごされがちですが、
補修のタイミングが遅れるほど工事費用や入居者対応の
手間が増すことが多いです。
特に鉄骨階段のサビや下地の浮きなどは、
目に見えない部分から劣化が進行している
ケースも少なくありません。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
■ 古いアパートだからと、
あきらめないでください
「うちは築年数も古いから…」
とお悩みのオーナー様も多いか
と思います。
しかし今こそ、適切な箇所へ賢く
再投資することで、物件の
魅力を高め、入居者満足度の
向上や家賃アップにもつなげる
ことが可能です。
たとえば今回のような共用部の
リニューアルは、目立つ場所
だからこそ効果が大きく、
コストパフォーマンスの高い
リノベーションの一つです。
さらに、内装のリノベーションと外装の整備をバランスよく行うことで、物件全体の「顧客品質」が向上し、結果的に理想的なアパート経営に近づいていきます。
⸻
“古いから”ではなく、
今からどう変えるか”が大切です。
将来を見据えた資産価値向上の
ためにも、ぜひ一度、
専門業者による点検・ご
提案をご検討ください。
株式会社絆は、3,000件を超える施工実績と、
現場目線の的確なアドバイスで、
オーナー様の大切な資産をしっかりサポートいたします。
現地調査から最適な工法のご提案、丁寧な施工、
そして安心のアフターサポートまで一貫対応しています。
アパートの共用部の修繕・
通路、階段の防水工事を
ご検討中のオーナー様は、
ぜひお気軽にご相談ください。