2025.3.24 ブログ

相模原市と町田市で選ばれる人気の塗装会社

相模原市町田市選ばれる外壁塗装会社

地域に根ざした株式会社絆の

想いをあなたの家にもお届けします

人気の秘密を公開

真似する会社は沢山あるが

続けていく事が困難

相模原市町田市外壁塗装工事

選ばれ続けるのか?

外壁塗装は、ただ壁を塗るだけでは

ありません!

それは「お客様の大切な住まいを長期に

渡り守る仕事」

であり、「家族の笑顔を守る仕事」

でもあります🧒👶👨👩

私たち株式会社絆は、相模原市・

町田市を中心に、

これまで累計3,000棟を超える施工実績

誇る塗装会社です☘️🍀☘️

しかし、私たちが誇っているのは施工実績の

数字だけではありません。

塗装技術だけじゃない、「心」で塗る塗装会社

私たちは、第二回建設職人甲子園 全国優勝

いう実績を持つ、技術力と想いを持った

誇り高き外壁塗装会社です。

ここでも全国一の塗装会社として選ばれました

幕張の会場で5000名近い来客の前で私達、

株式会社絆は、プレゼンテーションさせて頂き

日本一になりました。

YouTubeやホームページにも貼りついて

いますのでそちらもお時間ある際に

ご覧ください

そのプレゼンテーションの根底にあるのは

「お客様のことを第一に考える心」

お客様の大切な住まいに、誠意と真心を

込めて向き合ってきた事や

「家族への感謝」

いつも支えてくれる家族や仲間への

感謝がある

地域への想いも一緒に

絆の職人たちは、ただの職人ではありません。

地域の防犯パトロールや清掃活動にも

積極的に参加し、街全体をより良くする

活動に力を入れています。

「街をきれいにする=未来をきれいにする」

自分達の心も綺麗にする!たかが掃除と

思う方もいるかも知れませが、その掃除を

続けていく事が、綺麗、美しいを保つのに

とても重要だと私達は考えます』

そんな想いを持った職人教育を徹底して

行ってきた過去があり、現在の株式会社絆が

あります。

お客様に寄り添う工夫が満載

共働きのご家庭も安心して任せられるように

私たちは「交換日記」による毎日の作業報告

を徹底。現場の進捗や気づいた点、

お客様へのメッセージを

毎日お届けしています。職人は字を書く事を

嫌がります。

でも株式会社絆の職人は字が綺麗だと

褒められる職人も沢山います。

また、足場の養生シートは動物シートを採用し

ご近所様への圧迫感を軽減したり、

工事現場の周りの配慮もしっかりとします!

安心、満足、感動レベルまで、

お客様にして頂けるよう、

努力と工夫をさせて頂きます。

また、塗装工事前のカラーシミュレーションは

何パターンもご提案し、

納得のいく色選びをサポート致します。

「完成が楽しみ」と言っていただけるほど、

ワクワクする打ち合わせになることも….…

絆の工事車両にも笑顔になる工夫が↓

外壁塗装工事で、お客様が笑顔になって

頂ければ、私達は幸せです。

徹底した職人教育と丁寧な対応

礼儀・マナー・心配りが行き届いた職人ばかり

口コミやアンケートに投稿して頂いた

お客様の80%は、職人をお褒め頂いた

コメントになっています。また、

工事前の見積書のご説明は一つひとつ丁寧に

わかりやすく。

そして相模原市や町田市で人気があるのは、

アフターフォローも手を抜かず、

長期保証+定期点検を実施しているからである

無償点検やメンテナンスまでしっかり

続ける会社は実は多くありません。

株式会社絆は、工事が終わってからが本当の

「お付き合いの始まり」だと考えています。

屋根の工事もおまかせください

雨漏り修理の対応も迅速

カバー工法・葺き替え・塗り替えなど、

状況に合わせた最適なご提案

難しい用語も分かりやすくご説明します

最後に

「この会社に頼んで本当に良かった」

「家も心も明るくなった」

「次の施工もお願いします」

そんなお声をたくさんいただいています。

塗装工事が終わり、建物を見て

お客様が笑顔になった瞬間

私たちも本当に、この家に携わり

良かった・・・

と毎回想わせて頂いております。

 

相模原市・町田市周辺で外壁塗装・屋根塗装を

ご検討中の方は、ぜひ一度、私たち絆に

ご相談ください。

心を込めたご提案と、笑顔を届ける施工で、

皆さまの大切な住まいを守ります

先ずはお気軽に外壁無料診断にお申し込み

ください。

建物の状況をしっかり診断致します。

そして、お客様の家🏠にとって最良のプランを

ご提案し、最後まで責任を持って対応させて

頂きます!

相模原市と町田市で選ばれ続ける人気の

外壁塗装会社である為に、

これからも、創意工夫を繰り返し努力して

参ります!