相模原市の外壁屋根塗装工事施工例!リピートのお客様に感謝
【相模原市 外壁・屋根塗装】
12年ぶりの再施工。
リピートのご縁に感謝
このたび、相模原市にお住まいのY様より、
外壁塗装・屋根塗装のご依頼を
いただきました。
実はY様、12年前にも株式会社絆で
外装リフォームを施工されたお客様。
今回は、再び弊社事務所に足を運んで
くださり、「また外壁屋根塗装を、
お願いしたい」
とのご相談をいただきました。
こうした再依頼は、本当に
嬉しいですし・・・・丁寧に施工して良かった
と職人も感激しております😭😭😭
屋根は色替えでイメージ一新🌈🌈🌈
施工前の屋根には、色褪せや鉄部からの
サビの流出痕、全体的な防水性能の
低下が見受けられました。
今回は、淡いグリーン系の遮熱塗料を
採用し、☀️☀️☀️夏の室内温度上昇を抑える
効果も期待できます。見た目も爽やかで、
外観の印象がグッと明るくなりました。
関西ペイントのダイナミックルーフ遮熱を
今回は採用して、屋根に塗装させて
いただきました✨✨✨✨✨✨
☀️☁️☀️☁️☀️☁️☀️☁️☀️☁️☀️☁️☀️☁️
外壁は色調を大きく変えず、品よく刷新
外壁に関しては、12年前に施工した
塗膜の持ちが非常に良く、今回も
落ち着いた同系色で塗り替えを
行いました🍭🍭🍭🍭🍭
外構や周囲の建物との
調和を考えつつ、全体に清潔感と
統一感が生まれました。
外壁塗装には☘️☘️☘️☘️
関西ペイントのアレスダイナミックトップを
採用して施工させていただきました。
築年数+施工品質”の真実
この現場で改めて実感したのは、
新築時のシーリング(目地材)
施工が非常に丁寧であったことです。
シーリング材は劣化しやすい部位ですが、
今回はほとんどが補修程度の対応で済み、
再塗装だけで十分延命可能な状態でした。
つまり、「初期の施工品質が良ければ、
後のメンテナンスは🛠️🔨🛠️🔨
最小限でも家を長持ちさせられる」
ということ。
実はY様のシーリングは、12年前も全撤去
打ち替えシーリングをせずに部分補修
シーリングで施工しました。
12年経過した現在でも
それほど劣化してない状況でした。
もちろん丁寧な施工を致しましたが、
加えて、早めの塗装メンテナンスもポイント。
建物の痛みが少ないうちに手をかけることで、
コストも抑えられ、家の健康寿命をしっかり
延ばせます🏠🏠🏠🏠🏠
最後に
Y様、このたびは再びご縁をいただき、
誠にありがとうございました。
「信頼できる業者に任せたい」
と思っていただけることは、
私たちにとって何よりの励みです。
今後とも、外壁塗装・屋根塗装・
防水工事など、
住まいのことなら何でもご相談ください。
⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️