ビルの雨漏りは高所作業車で施工
ビルの雨漏りは
高所作業車で迅速対応!
ビル3階、4階、5階部分の雨漏り補修
ビルの窓際部分から雨漏りが発生…。
足場を組みたいが、道路に面している
ため道路占有許可の申請が必要だったり、
1階テナントを塞いでしまうなどの
問題が発生しがちです。
「時間も費用もかかるし、どうしよう…」
とお困りのオーナー様へ!
株式会社絆が解決します!
今回、高所作業車を使用して、
わずか1日で漏水補修を完了しました。
ピンポイントで施工が可能なので、
足場を組むよりも早く、
安価に済ませることが出来るかも
知れません!!
窓周りのシーリングの劣化が
雨漏りの原因か⁉️
今回のビルでは、窓枠周辺のシーリング
が劣化し、隙間から雨水が浸入していました。
【施工前】
施工の流れ
1. 既存シーリングの撤去
古くなりひび割れたシーリングを
丁寧に取り除きます。
【作業中】
2. プライマー塗布
新しいシーリング材の密着を
高めるために、専用のプライマーを塗布。
3. 新しいシーリング材を充填
劣化しにくい高耐久シーリング材を
使用し、しっかりと充填。
窓周り以外の箇所もシーリング充填
しました。
【作業中】
高所作業車ならではのメリット
• 迅速対応:ピンポイント施工で1日完了!
• コスト削減:足場不要で費用を
抑えられる!
• 影響最小限:1階のテナント営業を
妨げない!
「雨漏りが気になるけど、
足場を組むほどではない…」
という場合は、
高所作業車を活用した補修が
最適です!
株式会社絆では、現場状況に応じた
最適な施工方法をご提案いたします。
費用・施工方法については、
お気軽にご相談ください!
ビルの窓際の雨漏り
ビルの漏水工事は株式会社絆に
お任せください!!!
東京、神奈川が施工エリアになりますが
その他のエリアもお気軽にご相談下さい!