町田市西成瀬マンション修繕
こんにちは〜!!
最近は暖かい日も増えてきましたね〜✨
春が待ち遠しいです、、🌸
さぁ!本日は
町田市西成瀬のマンション修繕工事での
職人さんのお仕事を皆様にお届けします☝️
足場はお馴染み
『桜華』の職人さん!
あっという間に足場完成🌟
こちらもお馴染み動物さんの養生シート🦒
とっても人気です!!
足場が組み終わると、、
シール工事は
『トライズ』職人さんが作業を始めます
トライズさんシールとっても綺麗です!
まずは養生をします☝️
まっすぐ養生テープを貼るのがコツ✨
さすが職人さん。
直線にピーッと貼るのとても早いです!
養生したあとはプライマーといって
シールをする前の接着剤を塗ります✊🏼
プライマーは、
しっかり&たっぷり塗るのがポイント!
職人さんの動画でどうぞ🤗📼
プライマーを塗り終えると、
シーリングの材料を練り、
材料をつくります☝️
これが終わると、いよいよシール打ち!
今年で職人歴10周年のトライズ あべさん✨
シーリング愛が止まらないそうです❤
爽やかな笑顔頂きました!!
シーリングは角から、角から…と
角から攻めていくのがコツみたいです✊🏼
こちらも動画でどうぞ🤗
あべさん、
とってもわかり易く教えてくれました
自分が住んでいる建物に
愛情持って作業をしてくれるって
すごく嬉しいですよね☺️
シーリング工事が終わると
塗装に入ります☝️
今回はクリア塗装なので下塗りと上塗りの
2回塗りになります。
こちら職人のムラカミさんです!
クリア塗装をする歳に気をつけている事は
塗り残しが無いよう気をつける事
ダレや溜まりが出来ないよう均等に
塗っていく事と
答えてくれました。
クリアーは色がないので気をつけないと
ミスに繋がるようです。
2人で少しずつ塗りすすめながら
チェックをしています☝️
こうして職人さんは1つ1つの作業を大事に
きちんと進めています💪
私はその周りの清掃を精一杯します!
皆さん応援よろしくお願いします🌈
今日はここまで😣!!💦
また書きますね~~~✏️