失敗しない外壁塗装色選びのポイント
外壁工事の色選びのポイント☝️
塗装工事が決まったら先ず
最初に外壁の色選びと
屋根の色選びをします。
そこで本日は外壁塗装工事の色選びの
アドバイスとして、
塗装は色あせがします。
では、何故色あせがするのか?
難しく書きたいと思います🤭
一般に、塗料は樹脂、顔料、添加剤、溶媒
で構成されており、顔料は体質顔料と
着色顔料に分類されます💄
着色顔料のうち、有機顔料の赤、青は比重が
軽く、顔料分裂を生じやすく、また、黄色系
も、化合物の結合が弱い為単体で使用の場合
は、耐候性に劣るとされています🤷♂️🤷🏻
フムフム…😩
全く書いてある事が理解出来ない😭
黒系は結合自体は強いとされていますが、
熱エネルギーの吸収が大きく、熱劣化が生
じることから、退色したように見えます。
黒系は太陽熱を吸収しやすいと言う事か?
よって基本的には、淡彩色は通常、白顔料
である酸化チタンがほとんどで、色合わせ
として、着色顔料が一部使われますが、
量的には、非常に少ないものとなります。
着色顔料である黒や赤さび色は、無機顔料
の為、退色がしにくいとされています。
結果….…
濃彩系塗料を使用する場合、
着色顔料の
先行劣化の可能性は
否定できません!😤
赤、青、黄、など鮮やかな色になれば
なるほど、色あせ…退色は目立つと
言うことは覚えておいた方が
良さそうですね⛑
とはいえ、白系を無難に塗ってしまう
よりも、自分好みに家に塗り替える
ことを私達、株式会社絆は
お勧め致します。
鉄は、水分と酸素で酸化還元反応し
錆びが発生すると、されていますが、
塗料に含まれる顔料も、紫外線や水分等の
要因で、劣化変化していきますので、
10〜12年に1回の塗り替え工事が
必要になります。
大切なお住まいであり
大切な財産である
マイホーム🏠の
外壁塗装工事
屋根塗装工事は株式会社絆に
ご相談ください